![]() |
![]() |
昨年の3.11東日本大震災以降、私たち、まちの縁側育くみ隊は東北仙台の荒浜という地域に支援に出向いておりますが、地元の住民たちとの談論の中で「希望の黄色いハンカチ大作戦」が立ち上がりました。現地再生したい人、移転したい人、とても難しい地域ですが、どこであれ、ふるさとを再生しよう。黄色い旗がガレキから見つかった時に地元の方に芽生えた「ふるさと再生の希望の象徴だわ」の気持ちを応援することは、私たち自身の「ふるさととは何か」を考えるきっかけにもなります。是非、ご協力よろしくお願いします!
===(下記当面助けてほしいことです)==== 具体的に今助けてほしいのは下記のようなことです。 1)A4の紙に手書きのメッセージを書いてメールで添付の上送って下さい。(急ですができれば2月2日までに!) yellowarahama@gmail.com (詳しくはチラシをご参照下さい。) ・できればご家族にもお知らせ下さり、一人1枚書いていただけますとうれしいです。 ・子どもからお年寄りまで、多世代の応援が地元の住民の気持ちを支えます。 2)黄色いハンカチづくりの作業を一緒に参加して下さい。 (これが結構時間との勝負で、「荒野にようやく建てることが許されたお寺の仮本堂起工式(2/20)に間に合わせたい」ということで、急いで600枚のハンカチづくりをしたいのです。) 下記日程でお手伝い下さる方を募集します。 ご都合のよろしい日時等お知らせ下さり、おこし下さると幸いです。 ■2/1日(水)17:30-(場所:まちの会所(名古屋市中区丸の内二丁目18-13丸の内ステーションビル3F)) ■2/2日(木)17:30-(場所:ウィル愛知2F創作スタジオ) ■2/3日(金)17:30-(場所:ウィル愛知2F創作スタジオ) ■(予備日)2/5日(日)10:00-13:00) !!軽食付!! <作業内容> ・布を切る ・縫う(ミシン) ・紐をとおす ・メッセージを書く ・アイロンでメッセージ転写をする ・・・等、裁縫ができなくてもいろいろ作業があります。どなたでもご参加して頂けます。 === よろしくお願い申し上げます。 #
by engawa_hagukumi
| 2012-01-31 12:02
念願のHPの刷新を敢行しました!
「刷新」と言いつつも、どこが変わったのか…と 思われることでしょう。 その通り、構成は変わってはいません。 TOPページの写真を新しくしました。 index部分からMOMOを過去のプロジェクトに移し、 まちの縁側GOGO!をindexに加えました。 プチ・リニューアルしたHP。 今後ともよろしくお願いします。 あっ、今週末12日・13日には、長者町で 毎年恒例のえびす祭が行われます。 男性用、女性用の洋服や小物類などが安くお求めに なられるほか、楽しい企画やアーティスティックな 山車の練り歩きもあります。 どうかみなさん、ご家族連れ、子どもさん連れ、 お友達と連れ立ち、お越しください。 #
by engawa_hagukumi
| 2011-11-10 12:27
お待たせ致しました!
新しい編集方針、新しい編集担当による 新しいENGAWA NEWS 10月号ができました! http://www.engawa.ne.jp/en_1110.pdf 結構ボリュームがあります。 どうぞごゆっくりお読み下さり、 私たちの多様なる活動に触れていただければ幸いです。 #
by engawa_hagukumi
| 2011-10-11 12:04
|
![]() |
![]() カテゴリ
以前の記事
2014年 09月
2014年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 07月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||